ファルスタッフ見習い

やわらかハートポイント@yawarakahpの日記 飲食、旅行、音楽など

美酒佳肴ゆらく/米子(2024/5/27訪問)

米子空港行きのバスが18時50分駅発なので、その前に夕食をとります。

16時半から営業開始、さらに米子名物の鯖しゃぶがいただけるこちらのお店を予約し、開凸しました

店先に貼ってあったこの日のおすすめ。あれもこれも気になってしまいます

何はなくとも刺し盛りを頼みます。5種盛り(一人前)に白いかを足していただきました。想像していなかった美しいビジュアルに感激。お酒に詳しい友人におすすめをいただいていた王祿で乾杯。スズキが特に美味しかったです

最初に注文していた品がどんどん出てきます。猛者海老はお造り、焼き、揚げと調理法が選べて、今回は揚げにしました。頭からバリバリ食べて、甘い身と味噌を味わいます

赤もく酢。既に刻んであり心地よい粘り気があって、いくらでも食べられてしまいそうです

主役の鯖しゃぶが登場しました。二人前とはいえ、この切り身の量に驚愕。刺し盛り大好きやわポ、最初に刺し盛りを二人前頼まなくて良かったです。

薄切り玉ねぎが泳ぐ熱々の出汁にさっと潜らせて、半生をいただきます。これは美味しい!今までこんな食べ方があることを知らなかったのが悔やまれます。ポン酢を付けたり、薬味のネギを巻いたりして夢中で食べました。食べ切れるか不安でしたが、完全に杞憂でした。

こちらの「ゆらく」、鯖しゃぶセットのネット販売もしているので今度取り寄せようかと思います

既に満腹なのですが、〆のお蕎麦を同行者(ペラオ)が注文しました。一口だけいただきます。しゃぶしゃぶした鯖から出た旨味が出汁に溶け出していて、それがお蕎麦に絡んでたまりません。すみませんペラオ、もう一口いいですか?

最後に宍道湖シジミ汁。お酒を飲んだ体に優しく染み渡ります。大きなお椀に貝の身が沢山沈んでいて満足感がありました

好き放題頼んでそこそこ飲んで一人7000円ちょっと。駅チカ、早くから開いていて仕切りのある個室風の席もあり、地酒も豊富、質・量ともに申し分ないお料理が素早く出てきます。

素晴らしいお店でした