ファルスタッフ見習い

やわらかハートポイント@yawarakahpの日記 飲食、旅行、音楽など

2024-01-01から1年間の記事一覧

十勝旅行(2024/2/11〜2/13)②

たっぷり睡眠をとって目覚めたら、何はなくとも朝風呂へ。高めの湯温でシャッキリ目が覚めました その後は前日夜に錬成した漆黒鍋の残りを食べてお片付けしました そして、温泉と同じくらい楽しみにしていたイベント!お宿の駐車場に来てくれる(かもしれない…

ぐんたま日帰り旅行(2024/4/6)

18きっぷの残りを消化するべく、熊谷桜堤・草津温泉を主目的に日帰り旅行をしました。 タイトルの「ぐんたま」は群馬、埼玉の略です 同行者(以下「ペラオ」という。)と赤羽駅で待ち合わせをして、ゆっくり熊谷駅へ 熊谷駅構内、人生で初めて見たぎょうざの満…

十勝旅行(2024/2/11〜2/13)①

旅行の時は何から何まで調べて計画して引率してくださる同行者(以下「ペラオ」という。)に次のブログ更新はいつかと訊かれたので、あわてて今年2月の旅行について振り返ります いつもの旅行に比べると遅い出発。 ペッパーくんってネタ画像にされすぎてしまっ…

美酒佳肴ゆらく/米子(2024/5/27訪問)

米子空港行きのバスが18時50分駅発なので、その前に夕食をとります。 16時半から営業開始、さらに米子名物の鯖しゃぶがいただけるこちらのお店を予約し、開凸しました 店先に貼ってあったこの日のおすすめ。あれもこれも気になってしまいます 何はなくとも刺…

山陰旅行(2024/5/25〜5/27)③

起床即朝風呂。外では鳥さんが鳴いています。もうこのお湯とお別れだなんて! ちなみにこちら、小屋原温泉熊谷旅館では連泊ができません。理由は「同じ料理を続けて出すことになってしまうから」だとか 前日の夕食と同じ場所で朝食です。 温泉旅館でいただく…

月イチ餃子のすすめ

普段の仕事帰りは冷蔵庫にある適当な食材を炒めるか煮るかですが、できるだけ月一回は餃子を作るようにしています。 以下、需要はないと思うのですが、ここ数年で蓄積したお家餃子の知見を記録していきます。 皮は強力粉(日清のカメリヤ)300gに熱湯200g弱を…

山陰旅行(2024/5/25〜5/27)②

二日目 起床すると空腹だったので、お茶を淹れて前日駅のお土産屋さんで買った赤てんをいただきます。辛味のある練り物って確かに他ではあまり思いつかなくて、辛党やわポは大歓喜でした 8時半に宿を出発して、再び松江へ。この日は暑くなる予報だったので、…

ローブリュー/表参道(2024/5/2訪問)

ブルーノートで傘寿を迎えるモンティ・アレキサンダーの公演を聴いた後、2回目の訪問。アングラン(ミニャルディーズ専門店、家でアフタヌーンティーごっこをするならここでテイクアウトするのが吉)がある路地を奥まで進むとこの素敵な看板に辿り着きます と…

叢雲/松江(2024/5/25訪問)

山陰旅行一日目の夕食で訪れた居酒屋さん。島根の新鮮な魚介と松江おでん、地酒を取り揃える名店です。 常連さんも多いようでしたが何しろ人気店であり、アポ無し突撃して店先で断られている方が後を断ちません。ふらっと一杯のため立ち寄った顔馴染みらしい…

山陰旅行(2024/5/25〜5/27)①

一日目(5月25日) 4時に起床、羽田7時発の飛行機に乗ります。おたく旅行の朝は早い 機内より。不思議な景色です 空港着 バスで鳥取駅へ そのまま鳥取砂丘に直行です。馬の背に登って日本海を見るぞ! オアシスもあります 馬の背には急斜面を登っていく短いコ…